令和5年2月16日(木)14:00 - 16:30に 千葉大学「インテンシブ・イシュー教育プログラムのモデル展開」シンポジウム 『他分野を総合する力を育むイシューベースの教育と課題解決型人材育成』 をオンラインで開催します。
千葉大学国際教養学部は、「イシューベースの教育」を大きな特色としています。特定の学問領域から出発するのではなく、各学生が社会に対峙して日本や世界を分析的に眺め、自らイシュー(課題)を発見し、分離を跨いだ幅広い知を融合させてその課題の解決策を考えていく、そのための力を涵養することを目指してきました。令和3年度よりスタートした、文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」の採択事業「インテンシブ・イシュー教育プログラム」(Intensive Issue Based Education and Training Program:Ⅱ-BEAT)も、この取り組みをさらに推進していくことに主眼が置かれています。
本シンポジウムでは、設置から7年を迎える国際教養学部のこれまでの教育活動を振り返るとともに、「文理混合」および「イシューベース」の学びの意味や、その効果的な教育・支援の在り方を考えます。あわせて、Society 5.0に立ち向かう課題解決型の行動ができる人材育成とは何かを探ります。
千葉大学IMOからは片桐大輔特任教授が「大学発イノベーションへの期待~教養の重要性の観点から~」という題目で登壇します。